病院・施設

病院・施設

ショートステイ(短期入所生活介護)とは?|サービス内容や特徴、利用条件について

在宅介護をしていると時折勧められる「ショートステイ」。

具体的にどんな時に利用できるのか、利用条件などを教えてください。

専門家の回答

専門家イラスト

自宅で介護をしていると、少しの期間主に介護をしている方が家を空けなければいけないなどのシチュエーションが生じてきますよね。そんな時はショートステイ(短期入所生活介護)を活用しましょう。
一時的に入居し、介護サービスや支援を受けられます。

ショートステイ(短期入所生活介護)の特徴

介護施設

自宅で介護をしているが、出張や冠婚葬祭・旅行などで家を空けないといけない時や、介護者やその家族が体調を崩し家での介護が難しくなった場合などに、一時的に介護施設に入居できる場合があります。
施設の連続入居が可能な期間は30日間です。
一時的な入所でなく、長期に渡る入所を希望し空きなどを待っている方や、介護施設へ長期入所する前の慣らしとして利用する方もいます。
また、在宅での介護は想像以上に大変なものですので、介護者の身体的・精神的負担の軽減(レスパイト)も目的の一つになります。

介護保険は使える?

介護保険制度を利用できるものと、介護保険適用外の主に有料老人ホームなどの施設で独自に設定したものとの2種類あります。

介護保険制度を利用する

介護保険で利用できるショートステイには短期入所生活介護と短期入所療養介護があります。

短期入所生活介護 日常生活の介護を主としています
短期入所療養介護 日常生活の介護に加え、医療ケア(リハビリ)が必要な方が利用できます
介護職員の他に医師や看護師などが常駐しています
自費で利用する

有料老人ホームでは介護保険適応外のショートステイを用意しているところもあります。
介護保険での利用は日数の制限などがあるため、用途に合わせて使い分けをしましょう。

ショートステイを利用できる施設の特徴

ショートステイ専門の施設(単独型) 少人数での利用を想定しているため、比較的にゆったりとした雰囲気で過ごすことができます。
ショートステイ用施設が併設されているタイプの介護施設(併設型) 空きベッドをショートステイ用に使用するので施設利用者と同じ部屋になることがあります。
部屋のタイプは従来型とユニット型があり、従来型は数人が同じ部屋になる多床室が多いですが個室もあります。
ユニット型は、個室の他に個室的多床式があります。大きな部屋を壁で仕切っているのでプライバシーを守ることができます。

施設によってアクティビティの内容が違います。ショートステイを利用する際にはまず担当のケアマネージャーや地域包括支援センターへ相談をしてみるのも良いでしょう。
地域包括支援センターに関して、詳しくはこちらの記事をご参照ください。

参考

記事のタイトルとURLをコピーする

記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

SNSでケアポケの最新情報を配信中

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
薬機法医療法 広告遵守・個人承認 YMAA

© 2024 D-PLUS CO., LTD. All Rights Reserved.